NEWS
2017.4.5
近況報告
約1日がかりの移動で試合会場に到着したのは試合2時間前、身体も頭も疲れていたはずなのに自分でも驚くほど集中をしていてベストパフォーマンスができました。
身体が疲れているときは気持ちで、心が疲れているときは身体でと自分をコントロールすることができ、とても大きな収穫だったと思います。
その反面、自分が望むような結果が得られていないのも事実で、その原因は試合で自分の持っているものを引き出せずにいるからだと考えています。
WTAツアーでは様子見をしている時間はなく、試合開始からトップギアでいかなければ一気に引き離されてしまいます。
それを踏まえて、 ”ファースト20分の集中力” (最初の20分でいかに集中して相手を引き離せるか)を意識して練習しています。
「課題がたくさんあるということはまだまだ上達できること」だと思うとわくわくします。
一つ一つの課題としっかり向き合って1試合でも早く自分の望むパフォーマンスができるように頑張ります。
OTHER NEWS
-
2025.1.9
全豪オープン本戦入り決定!
オーストラリア・メルボルンで開催されているテニスの「全豪オープン」(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)。日比野菜緒選手は、女子シングルスにて予選3試合を見... -
2025.1.1
ASBクラシック予選突破で本戦出場決定!
2025年WTAツアー開幕戦の一つ「ASBクラシック」(WTA250/ニュージーランド・オークランド/12月30日~1月5日/賞金総額27万5094ドル/ハード... -
2025.1.1
メディア出演情報・FM AICHI「ブラス・ミュージック」(1月4日・1月11日)
プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんとブラスの河合社長がMCを務める、毎週土曜日19:30~OA中のFMAICHI「ブラス・ミュージック」。2025年1...